伝記 GAFA + T

国境を越えたフレームワークGAFAに、インテリジェンスプラットホームのTime Machine Libraryがいかに参戦したのか、その歴史をつづるドキュメンタリー

チコちゃんに叱られる 新聞に四コマ漫画あるのはなぜ?

♬ドンドン♪ 和ませるためぇ〜

 

インターネット図書館

タイムマシンライブラリーに

GoodNews & PRのコーナーがあるのはなぜ?

何で、GoodNews & PRのコーナーがあるの?

 

♬ドンドン♪ 和ませるためぇ〜

 

何と図らずもチコちゃんの答えと同じでした。

 

ニュースにしても、新聞記事にしても

誰かが死んだとか、アホな大統領がイランことをした、

人さらいの国がまたロケット花火を打ち上げた、

 

伝染病が広がった、賄賂、収賄、不正献金、脱税、

びっくりするような政治資金の分配とその使い道で、

ウグイス嬢にいっぱいお金をあげた、

 

バクチ場づくりと桜吹雪が目に入らぬか、

デフレスパイラル、経済格差、増税(主に諸費税)、

経済損出、モラル低下、強盗、殺人、詐欺などなど

 

まあ不景気な、暗く、陰鬱な話ばっかりです。

 

マスメディアはマスゆえに予想しうる人権侵害に対し、

自主規制も含めて規制がありますが、

 

ネットは巨大なメディアであるにも関わらず、

根も葉もないことが拡散し、勘違いの正義の味方が

誹謗中傷したりと無法地帯です。

 

無法地帯関連として、投資詐欺、フィッシング詐欺

不正アクセス、プライバシー侵害など

ハイテクならではの犯罪も生まれました。

 

表現の自由は守られなければなりませんが、

公の規制よりも自主的なマナーとして、

今一度見直すことが大切ではないでしょうか。

自戒を込めて。

 

話を戻してTMLのGoodNews & PRのコーナーは、

その逆に「今日もいいニュースがあります」。

 

みんなでシェアして、いい気分になりましょう。

エネルギー充填、1日の活力にしましょうと

いう意味が込められています。

 

だから「太郎君の飼っている猫のチコちゃんに

3匹の赤ちゃんが生まれました」とか、

「TMLの株価が時価総額Googleを抜きました」など

 

半径40センチの小さな話題から

ワールドワイドな大きな話題までgoodなNewsが

掲載されるのです。

 

PRの場合は企業広告の意味合いもありますが、

「新製品を開発しました。ぜひ皆さん使ってみてださい」

というPRはいいものを作ったので、

お客さんに使ってみてほしい。

 

そして、お客さんの喜ぶ姿がみたいという

思いがこもっています。

 

結果的に企業の経済活動も活発化しますし、

商品の提供を受けとった消費生活者は

大いに満足するに違いありません。

 

TMLで紹介される情報は生で新鮮で正確性を重視し、

忖度なくユーザーの厳しいチェックがなされるはずです。

 

だから、なんだかわけのわからない 〇〇太郎CMだったり、

白い犬が人間の言葉をしゃべったりして、

 

いったい何を伝えようとしているのか全くわからないような、

どうでもいい情報を含んだイメージ広告とは違って、

 

事実をありのままに優れた特徴や利用するメリットなどを

きちんとお伝えします。

 

顧客が得られるベネフィットのみを伝えるという点では、

〇〇ネットなどのTV通販に近いかもしれません。

 

〇〇ネットなどは商品の売り込みに来た人の前で、

いきなり商品を地べたに放り投げたりしていました。

 

消費者の立場に立って、耐久性のチェックを

していたのかもしれません。

 

それくらいしてお客様に喜んでもらえる商品を

紹介しようという熱意が感じられる話です。

 

人に褒められること、報酬が得られることより、

人に喜ばれることの方が人間として嬉しいようです。

 

新製品の開発PRなどは成功に至るまでの苦難や苦闘を

プロジェクトX風に語れば、お客さんの心を別の意味で

グッと惹きつけるかもしれませんね。

 

さて、おわかりいただけたでしょうか(よく言うチコちゃんのセリフ)。

 

周辺の暗い記事とは真逆の積極的な明るいニュースを

提供し、やる気、元気を出して1日を過ごしてもらおう、

 

そして、世界を変える原動力にしてもらいたいという

趣旨のGoodNews & PRのコーナーでした。